柿の種のコロッケのレシピとは?簡単な作り方と失敗原因と対処法を解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

柿の種を使ったコロッケをご存知ですか?

柿の種はコンビニやスーパーにたまに見かけるお菓子ですよね。

コロッケの衣の代わりにすることで新食感を楽しむことができるんです。

本記事では、柿の種を使ったコロッケをご紹介していきます。

作るのは難しそうな柿の種コロッケですが、実は簡単に作ることができるみたいです!わかりやすく解説していきますので一緒に見ていきましょう!

もくじ

柿の種を使ったコロッケとは

まずは柿の種を使ったコロッケのレシピです!

出来上がりの量→8個分

柿の種のコロッケレシピ

材料
亀田の柿の種ピーナッツなし 1袋
じゃがいも(男爵)
玉ねぎ 半玉
小麦粉 適量
鶏ガラスープの素 適量

 

〈仕上げ〉

ソース 適量

 

準備するものはこちらです↓

 

油、プライパン、皮むき、包丁、ボール3個

柿の種を使ったコロッケの簡単な作り方

柿の種を使ったコロッケ作るのはすごく大変なイメージを持たれている方は多いと思います。

コツさえ覚えてしまえば簡単に作ることができます!

柿の種を使ったコロッケの作り方

柿の種を使ったコロッケの作り方を解説していきます。

 

じゃがいもの下準備

じゃがいもは土などがついているので洗っていきましょう↓

じゃがいも

洗ったあとは皮を剥いていきます。

剥いたあとじゃがいもの芽はしっかりと取り除きます。

じゃがいもの芽はお腹を壊す恐れがあります。

ジャガイモの芽

私は、じゃがいもを茹でる前に適度な大きさにカットしました。

より早く熱が入るため時間を短縮できると考えたからです。

茹でる前に

じゃがいもを茹でていきます。約8分ほど茹でました。待っている時間の有効活用で、スマホゲームなどをする時間もありますが、効率よく料理をしていくには、玉ねぎをみじん切りにするといいです。

 

茹でる

残った玉ねぎはラップして冷蔵庫に入れます。

たまねぎ

じゃがいもの確認方法は割り箸や先の尖ったもので刺すといいでしょう。

じゃがいも

じゃがいもが茹で終えたらボールに入れて潰していきます。

潰しながら鶏ガラスープの素を隠し味で入れていきます。実は鶏ガラスープの素とじゃがいもは相性が良いのです。これだけでもお店のコロッケと同じレベルかそれ以上に美味しくなります。

じゃがいも

玉ねぎの下準備

みじん切りしたたまねぎを炒めます。

コンロが空いている玉ねぎ

じゃがいもを軽くプライパンで炒める

次にじゃがいもの水分を少し飛ばしながら、玉ねぎを混ぜて炒めていきます。

水分を軽く飛ばすことでホクホクしたじゃがいもになります。

潰したじゃがいも

このとき注意してほしいのが必ず優しく混ぜることです。

混ぜ終えたらボールに移してしばらく冷ましましょう。

柿の種の潰し方

今回、使う柿の種はこちらです。

これはジッパーにいれて潰してもいいです。

私は足で踏みつけて粉々に砕いてきました。

お菓子が外に漏れることはありませんでした。

柿の種

柿の種の揚げ方

・小麦粉

・卵

・柿の種

ボールにうつしていきます。

柿の種 小麦粉 卵

小麦粉→卵→柿の種の順番につけていきます。

コロッケ 柿の種

油にいれていきます。

 

油であげるときの注意点ですが、最初は160度くらいで揚げるのがコツです。私が作ったとき失敗して少し焦げてしまいました。弱火で揚げるのがいいでしょう。

コロッケ 柿の種

以上が作るときのレシピと作り方になります。

 

柿の種を使ったコロッケの失敗原因と対処法

柿の種を使ったコロッケを作るとき焦げてしまうのは失敗と言ってもいいでしょう。

正しいプロセスをクリアすることで対処することができます。

焦げてしまう原因

・油の種類

・加熱時間

・鍋の底に触れると焦げる

など様々な原因があります。

揚げ物がうまくできません。 必ず焦げます。

焦げないようにする対処法

油の量を変更する

・油の量で焦げを防ぐことができます。

・底に鍋が触れるということは油が少ないです。

・底に触れさせない対策で金網なども敷くといいでしょう。

加熱温度は弱め160度

確認方法の目安は菜箸でもできます。

細かい泡が静かにあがってくる状態が160度です。

最初は160度→最後に180度で2度揚げをするといいです。

衣の判断も大事です。キツネ色になったら一度揚げます。

2度目入れるときは180度でカラっとあげることで上手く揚げることができます。

柿の種を使ったコロッケの感想

実際に食べてみた感想です。

・お菓子のような感覚で美味しかった。

・柿ピーの凄さを改めて実感しました。

・柿の種は他の揚げ物レシピにも合いそうだと感じました。

まとめ

柿の種を使ったコロッケは簡単に作ることができます。コロッケを普段作られている方は一度挑戦してほしいなと思いました。

焦げないよう対処法では

ここだけしっかりと抑えておきましょう↓

・油を多くする。金網などを敷いて焦げを防ぎます。

・温度を弱めで160度ほどにする。

・2度揚げで手間をかけることで美味しさアップします。

このレシピが気に入ったらあなたの感想やシェアをお願いします。→#スイレピ
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ
閉じる